お葬式用語辞典

位牌(いはい)

故人の霊を祀るため、戒名 (法名)、俗名、死亡年月日、年齢を記した仏具。普通位牌は、家の仏壇に置く本位牌、葬儀などで使用する白木の位牌、寺に置く寺位牌などがあります。白木の位牌は野位牌ともいい、葬儀から四十九日の忌明けまで祀るものです。四十九日の忌明け後には、黒塗りの本位牌に変え、仏壇にお祀りします。宗派によっては位牌を用いないことがあります。

イオンライフの終活フェア
スケジュール
イオンの終活フェア
イオンライフ
サポートセンター
24時間365日全国対応
何でもお気軽に
お電話ください。(相談無料)
無料通話携帯からも通話無料
0120-24-2828